こんにちは。今日も星読みのお話です。3回目。ここから読み始めた方はこちらの2つの記事から見てくださいね。 そう私には自分では気づいていない能力や才能がありました。強すぎてうまく使いこなせずに欠点と思っていたものと、あまり…
ゆるく何となく生きている人に使命はあるのか

こんにちは。今日も星読みのお話です。3回目。ここから読み始めた方はこちらの2つの記事から見てくださいね。 そう私には自分では気づいていない能力や才能がありました。強すぎてうまく使いこなせずに欠点と思っていたものと、あまり…
才能がないと嘆いてる人、諦めてる人、否定的な人たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。ちなみに私も才能が全く何もないと思っていました。特に10代のときは自分が嫌いで、キラキラした人を見ては羨ましいやら妬みやら、ドロドロ…
今日はキレイデザイン学の理念についてのお話。 キレイデザイン学の理念 「人生を、もっとキレイにカラフルに。」 にはどんな思いがこめられているか。 まず、キレイデザイン学とはISD個性心理学をベースにし女性の生き方に特化し…
ブログを始めてから、毎日今日は何を書こうかなと頭を朝からぐるぐるさせているはなふみです。今日からキレイデザイン学で節入り日、3月に突入です。レッドの年のレッドの月。リズムをとても感じています。コツコツ頑張る、普段の2倍3…
突然ですがあなたに質問です。 桜は何月に咲くか知ってますか? では紫陽花は?ひまわりは? きっと誰もが即答できると思います。 ではもう1つ質問です。 あなたはいつ咲くか知ってますか? ん?質問自体意味が分からないという方…
最近のコメント