当たり前すぎて気付いていない才能

昨日は自分が欠点や短所と思い込んでいた部分が、実は星読みで読み解くと長所であり才能であったという話を書きました。もう一度振り返ります。私の勉強している星読みは、一般的なジオセントリック(地球中心)の天動説が背景にある星読みではなく、ヘリオセントリック(太陽中心)の地動説で見る星読みです。個人の人生の吉凶判断や性格や趣向を細かく分析するのではなく、この宇宙の太陽系の中の地球という星でどのような才能や使命をもって生まれてきたかという大きな視点で見ていきます。宇宙の循環や流れの中にいる自分の姿。これを読み解いていくと、宇宙全体と調和しながら自分らしく生きていく感覚が分かり、より力を抜いて、ありのままの自分で生きていけるのではないかと思っています。

才能とは実は人よりとても長けている能力なのにもかかわらず、あまりに当たり前のように使いこなせていて、なおかつ周りも自分と同じくらいできるのだろうと思い込んでいるために気付いていないことがあります。星読みで出てきた、私が当たり前に使いこなせすぎていて気付かなかった才能。それは「情報のインプットとアウトプット」の才能。莫大な量の情報を、天性の資質で扱う力が備わっているらしいのです。金星に縁があり五感で受け取る力が長けていることと言語以外で表現する力に加え、水星がスパスパ情報処理をして言語で的確に外に伝える力もあるのです。どんな形でも入る上に、そんな形でも出せる力。最強です(笑)さらに冥王星の真理の追究という目的をもった星も入ってる。

思い返せば、「本当に勉強熱心よね」や「まだ学ぶの!?」と最近よく言われますが、私は勉強と思ってもいないし興味があることを追究しているだけで、学びという感覚ではなく遊んでるくらい楽しいのです。ちなみに朝は3時半前後に起床してそのまま2~3時間は、今学んでいる講座の動画を聞き流しながらフェルトを縫ったり、お弁当や朝食の準備をします。動画は2、3回聞き流した後、次はしっかり画面を見ながらノートに要点をまとめてアウトプット。そして書き終えたらまた、作業をしながら聞き流し。そんな一日のスタートです。講座の動画に飽きたらYouTubeで興味のある分野をひたすら聞いています。フェルトの作業中は日中でもとにかく何か聞きながら縫っているので脳も目も手もフル回転(笑)一人のお風呂は必ず本を持ち込むし、料理をしながらスクワットしながら本を読むなどきっとおかしな光景。そしてまた、勉強などの学びだけでなく日常生活を送るだけで感覚的にものすごい情報量が入っているらしいのです。私は全然苦痛ではないのでこれが当たり前で、才能なんて思ってもいませんでした

アウトプットも、もちろん気付いていません。しかし周りから文章力を褒めてもらったり、ブログも始めて毎日2000文字+Instagramの2アカウントを更新(最近環境系のInstagramはストーリーズしか出せてないのですが…Facebookも紐づけしているのでInstagramと同時に更新されているのですが)書いていますが、これも全く苦ではなく、いくらでも楽しく書けます。文字を書くのも大好きなので講座の内容(水星の力により要点をまとめるのも得意)をいくらでもノートに書けます。これ、誰でもやればできることだと本気で思っていました。特にすごい能力と思っていなかったし、文章を書くことは日本語ができる人は誰でも書けるものだと気にも留めていませんでした(笑)しかしどうやら違ったようです。アウトプットが難しいという人の話も最近聞くようになり、周りの反応と星読みの読み解きの結果で「これは才能なんだ!」と気付きました。これもごく最近のこと。

自分には当たり前すぎて使いこなせているがために気付かない才能。星読みで教えてもらいました。これは自分の自信になりますね。ブログをはじめて良かったと思ったし、これからますますこの才能も伸びていきそうです。アウトプットはSNSだけではないので、言語として相手に伝える力も強いということは、きっとキレイデザインの診断でも生かされているのではないかと感じています。

他にも金星と縁があるのでアーティストの一面もある。これはキレイデザイン個性診断で私のイメージカラー・パープルの部分と関連しているかなと思います。美しく表現する力が天才的に長けてる。そしてエニアグラムも根っからのアーティストのタイプ4番!これもなんだかつながりそう!ちなみに米津玄師もRADWINPSの野田洋次郎もエニアグラム4番らしいです(笑)ア天才的アーティストですね。私は文章や言語やフェルト作品に出ているのでしょう。

ちなみにISD個性心理学で出てくる私の能力は第1能力、第2能力ともに分析力です。なんだかこれも星読みの水星(情報、処理、気付き)や冥王星(極める、深い深いまたその奥、探究)と関連付きそうですし、エニアグラムはウィングでタイプ5番をもっているので5番は知識と情報を集める探究の人です(笑)とってもつながってる。

しかし私は自分の使命以上に知りたい人物がいました。いつもぽわんとしていて、何を考えているか分からない、実際おそらく何も考えてない、一見何の使命もなさそうな(超失礼な話)旦那。旦那が何の使命・目的をもって生まれてきたのか(笑)それがあるならばちゃんと生かしきれているのか。これも星を読み解けば出てくるのではないかと思って見てみました。そして彼にもちゃんと能力と使命がありましたし、きちんと能力を使いこなしていました。この話はまた明日書きますね。

+3

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です