娘がよく友だちとモメます。本当によく(笑)娘は正義感も強く間違ったことは大嫌い、不正は許しません、理不尽さが嫌い、道理が通らないことが嫌い、そんなタイプです。3分類で言うと、まさしくかなりのEARTHさん。すべてには裏付けする理由があり、その理由をきちんと教えてほしいタイプです。
でもね、みんながみんなそんなわけがないのです。なんとなくで感覚的にピンときたから、やっちゃう人も世の中にはいるわけです。3分類SUNのような人たち(笑)理由はあるけど相手のことを考えるが故に、伝えれずにやっちゃう人も世の中にはいるわけです。3分類のMOONの人たちみたいに(笑)それなのに、理由がないのはおかしい、理由があるはずだ、理由を言ってよー!と、主張してもね、相手は言えないわけですよ。そしたら娘はさらに意味がわからん!!!って怒ります。

なので、本音を言うことで人間関係が始まって深まると思う人もいれば、本音を言うことで人間関係が終わってしまうと考える人もいるんだよ、とは伝えています。そしてみんながみんな、理由があるわけでもない、なんとなくで体が感覚的に動く人もいれば、損得で動く人もいるし、先を考えて動ける人もいれば、とりあえずその場の雰囲気の人もいるのです。もう、何回も伝えています。その時は理解できていても、またモメる。
「相手の言い分を聞いてないからわからないよ」とも何回も伝えています。繰り返し繰り返しだなと子育ては本当に積み重ね。しかし、これを逃げてしまうと本当に大きくなったとき、本人が困ることになる。そうならないために、母としていつも全力で向き合っています。 かなりのエネルギーを使うので本当に憔悴しますが、今だからまだ、これでおさまってる!大きくなればなるほど、エネルギーも倍増です。

以前、ハンドメイド活動を始めたばかりの頃、知り合いのママに「そんなに自分のことばかり好きにやってて、子どもが放置でかわいそう!将来子どもたちうつ病になるんじゃない?気を付けた方がいいよ!」と言われたことがあります。さらに、他の方には「キレイデザインの話ばっかりして私を勧誘してるの?私はあなたの金ヅルなの?!」と怒られたこともあります。話かけても無視もされたり、SNSは友人解除されたりブロックされたり。世の中には大人になっても、外見だけ大人に成長して中身は本当に大人なのかなー?と思う方が意外といらっしゃる!
しかし!そんな人間関係のトラブルのときにはチャンス!相手にはもちろん人間なのでイラッとするけど、そこにとらわれていたらもったいない!!なので、そんなときは、自分はそんな行いはしてないかな?周りに不快に思わせる言動はしてないかな?娘や息子が社会の一員として生きるために、伝えるべきことはちゃんと伝えてるかな?と。我が身を振り返る絶好のチャンスだと思っています。

さて、昔から私も娘と同じ性格で、ずっとモメていたときに母親から言われていた呪いの言葉(笑)「あんたは人付き合いがホンマ下手じゃねー」から学んだことを生かし、たくさんモメる娘には「あなたはお友だちが大好きなんだね。大好きな、大事なお友だちだから、気になることがたくさんなんだね」と言って抱きしめてあげました。きっと私が幼い頃してほしかったこと。言って欲しかった言葉。
毎日なんの修行かと思いますが(笑)日々一緒に学び合い!本当に疲れるので今日は夕方から頭痛もしますが、今日もケンカしてくれたお友だちに感謝です!娘もお友達もまたたくさん気付きがあったと信じて。もめたときこそチャンスです!
コメントを残す