エニアグラムの醍醐味

今日もエニアグラムの続きの話。昨日の投稿をまだ読んでいない方はこちらをどうぞ。

人間の性格は生まれつき生年月日で決まっているものが30%、その後どのような親に育てられたか、どんな学校に進学しどんな友達とお付き合いをしたかなどの育つ環境が60%、遺伝子が10%と言われています。キレイデザインでは30%の部分のお話をいつも伝えさせていただいています。もちろんそれだけでも十分当てはまりますし、皆様から好評をいただいています。(特にキレイデザイン学はリズムが見れるのが大きな強みかなと思います。)そして、性格の60%を占める環境要因の割合も大きく、どうしてもみんながみんな当てはまらないこともありますし、もっと私が力をつければ多角的にその人をとらえてお伝えできるのにといつも思っていました。そんな時期のエニアグラムとの出会い。エニアグラムは統計学でありながら環境要因が入ってくるので心理学的要素も強く含んでおり、これは私が求めていたものと一致する!と感じたので受講することを即決したのかもしれません。

木村龍星さんのセッションはまるでマジックのような、映画のような、推理ドラマのような、とてもエンターテイメント要素の強い心地よい時間。そこで幼少期どのように育てられたか、その時どんな感情でどのような行動に出たか、どんな思いをもって大きくなったか、状態が悪くなるとどんな思考に陥るか。考え方、コンプレックス、劣等感、トラウマ、求めてるもの、足りないもの、なりたい自分すべて言い当てられました。もう驚愕としか言いようがなく、もちろんスピリチュアル要素はゼロ。すべて心理学であり統計学。最も驚くべきことはこの今記述したすべてのことを、セッション一番最初の「おはようございます」で言い当てられたこと。表情、しぐさ、目線、話し方などで読み取れるらしいのです。恐るべし心理学!

エニアグラムのすごいところはその人の個性が何番と分かった後!その人の成長していく方向が分かるのです。そこがほかの個性分析と違うところであり、エニアグラムの醍醐味ですね。表をよく見てもらうとわかると思うのですが、矢印があります。その矢印の方向に人は成長していくのです。それを統合と言います。例えば私はタイプ4の個性的な人ですが、その次の矢印はタイプ1完璧主義者。この4→1はすぐ仕事などで統合されるらしく、私もとても当てはまります。統合に向かっていくには、自分の感情がプラスになっているときや、ストレスを感じていいない時、心が落ち着いている状態のときに自然に行われるようです。そして、ひとつのタイプの中でも心の状態が健全不健全かでまた性格の表れ方が変わってきます。そして大きな不安やストレスにさらされ落ち込んだり取り乱しているときに、矢印とは反対方向に退行していきます。それを分裂と言います。タイプ4の分裂方向はタイプ2の献身者であり、不健全の状態「これだけあなたにしてあげているのに!」「あなたにとって私はこんなに必要な存在なのよ!」とアピールをするようになります。見苦しいですね(笑)しかしこれは非常事態を感じたときの防衛反応らしいのです。

そしてタイプは9つのうち必ず一つに分類されますが、その性格にサブ的な要素でついてくる性格があるのです。それをウィングと言います。ウィングは必ず自分のタイプの両隣のどちらか!私はタイプ4なのでウィングは必然的に両隣の3か5となります。本を読んで「私は1も3も6も当てはまるけれど、どのタイプかな」というのはエニアグラムの考え方でいうとありえません。そうなると元の性格ではなく統合してその要素があるというとらえ方になります。私のウィングは「うーん、少し3もありそうな感じがするけれど、でも5だね!ウィングは5!」と言われました。ウィングは基本的には1つしか持たないらしいので私はタイプ4ウィング5(4w5)ということになります。ちなみに4w3と4w5は全然違ってくるし、5w4も全然違うし、さらに健全不健全、統合分裂を考えると「あれ?全然9つに分類じゃないじゃん!もっと複雑じゃん!」と後から気付いたのでした(笑)しかし元のベースは9つに違いありません。

そして私は4w5で、統合して4→1→7!「今、健全で7番にいるね、とってもいい感じだよ!」と、奇跡の診断をいただきました。私今7まで成長しているらしいのです。本を読んだ段階では絶対自分とは違うと思ったタイプ7。好奇心で動ける7!すごく憧れていた性格!嬉しかったのですが、“なぜ私はここまで健全で統合できたか?”を考えたときに、キレイデザインとの出会いが人生のターニングポイントだったと実感しました。この世の中に自分は必要ない存在と思い込んで、社会とのつながりを絶った自分。周りの感情に振り回され、感情の浮き沈みも激しく満たされない日々を過ごしてきた過去。キレイデザインに出会い自分の存在を自分で認めてあげることができたとき、心の底から「ありのままでいいんだ」とすべてのしがらみから解放されました。解放されたときにすべてを許せる自分に変化していたし、周りをありのまま受け入れることが自然にできるようになっていました。そして自分の基盤を作った自分の親(の子育て)にOKを出せる自分になった時に、それまでずっと何十年にもわたりトラウマになっていた親へのブロック解除ができていました。この流れはまさにタイプ4(笑)不健全さも中枢が感情なのも、自己肯定で前に進めるのも全部タイプ4ですね。

タイプ4の私がウィング5をもち、統合して1、さらに統合して7となると、ネットでの質問の診断で番号が定まらないのが納得です。今の状態が7の私が元は4なのですから、いろんな番号が出てくる。単純のようで複雑なエニアグラム。この講座を5月から半年受講するので今はワクワクしかないです。どこまで私は進化できるのか。

ということで今日は3月31日!桜満開!このブログを立ち上げたとき3月1日の目標が、「3月は毎日1投稿!1投稿の目安は2000文字!絶対これを達成する!」と決めていました。毎日何を書くか探すのに最初は本当に時間がかかったし、そのため一日中ネタ探しをずっとしていた日もあるし、夜8時から睡魔と闘いながら書いた日もあり、一日1投稿達成できるか最初は不安しかありませんでしたが、おかげさまで今日を迎えることができました。目標達成できた自分にまた一つ自信が加わりました!明日から4月!毎日投稿できたらいいのですが、きっと投稿ペースは落ちると思います(笑)毎日読んでくださった方、たまに読んでくださった方、数えるほどくらいしか読んでない方、みんなみんなありがとうございます。これからも継続は力なりを信じて、いろんなジャンルで発信していきたいと思っていますのでよろしくお願いします。ちなみにこの一か月アクセス数の多かった1、2位は夫婦のことについて書いた投稿でした(笑)また赤裸々告白もしていきますね(笑)明日から4月!新年度が始まりますね。みなさま春をめいっぱい楽しみましょう!!!本当にありがとうございました。

+3

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です